勉強すればするほど成績が上がる!?「完了」させる計画の立て方とは?

あなたが勉強しているときに、

「何となく目標を立てて
一通りやってみたけど
結局効果あったのかしら…」

と思ったことは
一度はあるのではないでしょうか?

特に、「今日は〇時間勉強するぞ!」
と宣言して勉強しても

じゃあ何が身についたのか
って言われると結構答えに
詰まったりしますよね。

 

 

 

 

そして、そういうのが
1週間、1ヶ月と続いていくと

自分で勉強している意味も
分からなくなってくるし、

何となく虚しくなってきますよね。

でも逆に、勉強すればするほど
成績も伸びていって、

めきめき実力がついている
野が実感できている人も
たまにいるでしょうし、

あなた自身もそういう時期が
あったかもしれません。

そして、あなたが意図的に
そういう実感を得たいのなら

勉強を「終了」させるのではなく
「完了」させることが
必要になってくるのです。

 

「終了」というのは英語で
finishです。

あらかじめ決めた時間が
過ぎてしまえば終了なんです。

例えば1日10時間勉強する!
というのも、

10時間過ぎれば終了したことに
なります。

その10時間であなたの成績が
上がろうが上がらまいが

10時間勉強すれば終了です。

 

一方で、「完了」というのは
Completeです。

例えば問題集は解き終わらなければ
完了したことにはならないし、

1日に何題解く!と決めたら
そこまで解き終わらないと
完了したことにはなりません。

あるいは、英検とかの資格でも、
合格点を取らないと
完了したことにはなりません。

 

つまり、

「終了」…時間がたって終わる
「完了」…目標としていた成果が
     出せて終わる

ということなんですね。

ということは、
模試やテストの成績アップも
志望校合格も「完了」なんです。

だって1年間毎日10時間勉強したから
合格するわけでもないし、

予備校に3年間通ったから
東大に行けるわけでもありません。

これ、すごいあたりまえ
のことなんですけど

僕も含めて
みんな忘れがちなんです。

 

だから、めちゃくちゃ意識して

成果(問題集を終わらせる、テストで何点取る、etc)

についての目標を立てて、

それを毎回確認して
ちゃんと「完了」できたかを
チェックする、

ということをやる必要が
あるんですね。

これ結構苦痛なんですよ。笑

だって自分のしょぼい結果を
直視するって嫌じゃないですか。

でも、それをやらないと
本当の意味での進化は起きないし、

逆に最短最速ルートから
遠ざかってしまうんですね。

 

だから、勉強するときは
必ず目標を立ててください。

もちろん、あなたも
無限に時間はないと思うので、

大体どれくらいの時間を
勉強に使うかを見積もるのは
大切です。

でも、それだけではなくて

・どれくらいの量を終わらせるか
・どれだけの成績が取れるといいか

この2つを、最低でも2~3ヶ月単位で、
受験生なら1ヶ月単位で
毎月やる必要があります。

そうすれば自ずと
成績アップ・志望校合格への
最短最速の道が見えてきます。

そして、それを「完了」させるために
振り返りの期間を用意することも
お忘れなく。

まずは、「完了」させるための
各教科の目標を
立ててみましょう!

それではまた!

ゆうた