効率のいい勉強法

大事な2割の勉強にフォーカスして成績アップ率を10倍にする方法

今のあなたの勉強の8割がムダだとすれば…残りの2割に集中するだけで最短最速で成績アップ・志望校合格ができるんです。これを「80:20の法則」といいます。僕が自称進学校で赤点・E判定連発をしていたときに知った勉強法のおかげで、早稲田・慶應に半年で現…

週に10分の予習で受験教科以外のテストで8割を取る方法

こんにちは、ゆうたです。 この時期になると、あなたが受験生なら特に 受験に使わない教科の勉強に1ミリも時間をかけたくないというのが本音だと思います。 また、あなたが1,2年生だったらなおさら部活だって忙しいし 短時間で手っ取り早く勉強をすませたい…

英単語や古文単語のアウトプットは書くだけじゃない!

「アウトプットが大切」っていうのはどこのサイトでも書かれてるし、先生たちもくどいほど言ってますよね。でも、英単語や古文単語ってどうやってアウトプットするのがよいのでしょうか?そんな素朴な疑問にお答えしたいと思います。

短期間で成績・偏差値を効率的に爆上げする「絶対領域」の作り方

やっぱりこのブログを読んでいるあなたが一番聞きたいのって 「短期間で成績を手っ取り早く上げる方法」 だと思います。 だから、集中する方法とか参考書や問題集とか教科ごとの勉強の仕方について 色々と気になるのだと思います。 僕自身、あまり「楽して成…

入試直前期に偏差値が急上昇するカラクリ

この時期くらいになると、僕の高校の先生たちが 「うちの高校の生徒は大丈夫!受験本番直前になったら成績が急上昇して受かるから!」 と、一見根拠のなさそうなことを言っていたことを思い出します。

問題集の使い方~チャートやViuntage(ネクステ)は辞書だと思え!

高校生になると、数学のチャートやFocus Gold、英文法のVintageやネクステなど、めちゃくちゃ分厚い問題集が学校で配られて絶望することもあるはず。一体全体どうやってこいつを使えばいいんだって感じですよね。そこで、ここではそんな「辞書」てきな問題集…

過去問はいつから解けばいいの?~9割の大学受験生が知らない鉄則とは?

大学受験の勉強をしていて、「いつから過去問(赤本)をやればいいの?」と思う時はありますよね。実はこれ、9割の受験生が知らないんですけど、大学受験には「絶対にこの時期に過去問を解かなくちゃいけない」という鉄則があるんです。当たり前だけど学校の…

どうしても眠いけど勉強しなくちゃいけないときの3つの対処法

どうしても眠い、だけど宿題とか小テスト対策をやらなくちゃいけないという時は高校生ならありますよね。実は、学校の先生によくやらされる「顔を洗う」とか、エナジードリンクを飲むとかよりももっと効果がある3つの方法があります。その3つの方法とはいっ…

数字を使えば勉強時間は半分になる!?上位5%の受験生が無意識にやる計画術

トップ5%の受験生は、意識しなくても勉強計画を立てるときに「数字」を使っているんです。え?いつも「〇時間勉強するぞ!」って感じで数字を使ってるって?…いや、そこじゃないんです。本当に効率よく勉強計画を立てるためには、あるポイントを抑える必要…

英単語の覚え方はクラスメイトの名前を覚えるのと同じ!

「英単語が覚えられない!」という悩みは全高校生共通のものですよね。だから小テスト前日に2時間かけて覚えても当日のテストでは赤点ぎりぎり。そしてその次の日にはすっかり忘れて全て無駄に…でも、あなたがクラスメイトの顔と名前を覚えるときの「ある工…

勉強の集中力MAXに上がる方法 | 運命の5秒間

「勉強の集中力が続かない!何かいい方法教えて!」これは受験生に限らず、高校生の共通の悩みですよね。実は、集中力というのは根性や才能の問題でもなく、体力の問題でもないんです。勉強開始前の「運命の5秒間」がすべてを決めてしまうのです…

勉強効率をあげるにはリラックスしろ!?

学校や塾で教わる勉強の仕方や、ネット上の情報などに「勉強効率のあげ方」ってたくさん載ってますよね。でも知っていますか?どんなにあなたがそれをフル活用したとしても、あなたの脳がリラックスしていないと、効率は上がるどころか脳が勉強を邪魔してし…

理社科目や英単語の細かい暗記は1回で最大でも20分にしろ!

理社科目や英単語などは特に、高校生になると覚えることが盛りだくさんですよね。そんな大量の暗記に立ち向かうためには、細かい暗記時間は20分以下にする必要があるんです。「じゃあ逆にどうやってそんな短時間で覚えるの??」そんな疑問にお答えしていき…